静岡市葵区加藤島にある城北浄化センターへ
一般開放最終日の6月9日に行ってきました
職員手作りの水車が回る池があります
池の周りに花菖蒲がたくさん咲いています


睡蓮や鯉も泳いでいる立派な人工池です
残念ながら一般開放期間以外は入れません

花は咲いてませんが蓮もありました

前日は雨でしたが最終日はいいお天気で
暑くて撮影していたら汗ビッショリでした

花菖蒲と同時公開している立葵です

主に建物の壁沿いに植えられていました

青空に立葵が映えて綺麗でした

毎年新聞やニュースを見て行きたいと
思っても忘れて行きませんでした
今回初めて行きましたが思っていたより
立派な池と花菖蒲の見事さに感動です
心配した30台の駐車場も大丈夫でした
その2へ続きます
( 撮影日 6月9日 )

撮影にバグースです。
池の真ん中の亀さんになってみたいです。
私もmizuさん誘って行ったんですよ。
テレビで知って 行きたいなぁ~って
思ってね。9日がお互いの都合がいいということで 最終日でした。
思ったよりいい感じで、しかも無料^^
今までは加茂壮だったので 得した気分です( *´艸`)
1、3は好きな構図です^^
青空や水辺が入ると初夏らしい
雰囲気が伝わってきますね。
素晴らしいです、そろそろ見に行かないと❗
こんにちは!
バグースありがとうございます!
梅雨に入りましたが降らないので
最終日に行くことができました
亀さんのように甲羅干しで
日々のんびりしたいものです
こんにちは!
コメントありがとうございます!
同じ日に行っていたみたいですね
正午過ぎごろまでいましたが
現場で会うことなかったですね
加茂荘は安ければいいんだけど
蓮華寺池公園やここで楽しめたので
花菖蒲はもういいかなと思いました
最終日で雨降らなくてよかったです
こんにちは!
コメントありがとうございます!
最終日だというのに満開でした
それにお昼ころ日差しが強いのに
以外と花がしっかりしてました
相変わらず 花の色や空の色
綺麗に撮れてますね~。
私は花の背景 木々が黒つぶれしちゃたり
なんだかなぁってのも多かったです。
1枚目 清々しくていいですね。
タチアオイと背景に花菖蒲 私は撮り忘れました~。
今回もいろんなレンズで撮って楽しめましたね。
やっぱりMilvus の描写 好きです。
3枚目の前ボケと水車と鯉もお気に入りです。
こんにちは!
コメントありがとうございます!
背景の暗さやハイライト部分は
DPP4の自動ガンマ補正で解消です
ツァイスの描写は私も好きなのですが
キャノン純正と違いレンズ補正が効かないので
開放で明るい白いもののボケは青いフリンジが
まとわりついて拡大したらかなり酷いですよ
今回キャノンのレンズで撮った色味は
なるべくツァイスやシグマに近づけています